【秋田】男鹿温泉郷でオリジナルなまはげ作り体験!
- #男鹿
- #秋田
- #観光地

こんにちは!ますおです〜!
今回は、秋田県男鹿市の 男鹿温泉郷にある「男鹿温泉交流会館 五風」で、なまはげ工芸の手作り体験をしてきました!
男鹿半島といえば、伝統的な郷土芸能「なまはげ」が有名ですよね。
そんななまはげをモチーフにした工芸品を自分で作れると聞き、早速体験してきました。
男鹿温泉交流会館 五風

男鹿温泉郷の入口にある「男鹿温泉交流会館 五風」では、
なまはげの壁掛けや人形などの民芸品を手作りできる体験プログラムの他にも
観光案内、足湯、なまはげ太鼓ライブなども体体験することができます。

なまはげ太鼓ライブの様子は別の記事で紹介しております。(こちらもかなりおすすめです)
なまはげ工芸手作り体験のメニュー
五風では4種類のなまはげ工芸手作り体験ができます。

なまはげ人形(一人立ち):体験料は1,000円、所要時間は約20分
なまはげの壁掛け(シングル):体験料は850円、所要時間は約30分
なまはげの壁掛け(ダブル):体験料は1,500円、所要時間は約30分
特製ミニ出刃:体験料は350円、所要時間は約15分
ネットで事前予約もできるみたいですが、
当日受付OKだったので、予約なしで訪問。
(受付時間は9:00~12:00・13:00~16:30最終受付)
待ち時間もなく、スムーズに体験できました!
どれも30分程度で体験できるので、男鹿旅行の思い出作りやお土産作りにぴったりです。

すでに出来上がっているものをお土産として購入することも可能みたいです。
たくさん並んでいると怖い、、(笑)
実際に体験スタート
今回ますおが体験したのは、なまはげの壁掛け(ダブル)
(体験料:1,500円 所要時間:約30分)
ベースの色のみが塗られたなまはげの顔からスタート!

毛糸で髪の毛を作って、好きな長さに切って、顔のパーツに絵の具で色を塗っていきます。

完成したなまはげがこちら!!

スタッフの方が指導してくださるので、簡単に作ることができました。
絶妙に個性があって、愛くるしいオリジナルなまはげ!
(ますお作は左の赤いなまはげ)
これで「怠け心を戒め」られることを願って、なまはげさん頼みます、、。
まとめ
男鹿半島を訪れた際は、
ぜひ「男鹿温泉交流会館 五風」でなまはげ工芸手作り体験をおすすめです!!
男鹿旅行の記念に自分だけのオリジナルなまはげで、旅の思い出が一層深まること間違いなし。
小さいお子さんでも体験可能な内容だと思います!
家族でもカップルでもお友達同士でも、お一人でもおすすめです。
皆さんもぜひ体験してみてください( ´ ▽ ` )
こちらの記事では、ますおの男鹿半島1日大満足旅を紹介しております!
会場:男鹿温泉交流会館 五風
時間:9:00~12:00・13:00~16:30最終受付(当日受付可/事前予約も可能)
人数:1名様から参加可能
体験時間:30分程度
NEW TOPIC
関連記事を読む
PIC UP
人気のグルメ記事

食べること大好き!日本各地の美味しいご当地グルメを広めるべく、日々ブログを更新中です。目指すは47都道府県制覇!!